継続型チャートパターン

チャートパターンとは、値動きの結果チャート上に現れるパターンを捉えて、その後の値動きを予測するテクニカル分析の手法です。
チャートパターンには、反転型(トレンドに重大な反転が見込まれる)と継続型(トレンドの継続が見込まれる)の二つのパターンがあり、ここでは継続型について検証します。
継続型のチャートパターンの主なものに、フラッグ、ペナント、レクタングル、等があります。

1.前提
2.フラッグ
3.ペナント
4.レクタングル

1.前提

継続型のチャートパターンにおける横ばいの動きは、トレンドの一時休止、調整を示すもので、休止、調整が終了すれば、元のトレンド方向へ戻るのが特徴です。
従って、チャートパターンが現れる前提として、トレンドと判断できる値動きが事前に認められることが重要となります。

2.フラッグ

現在のトレンドと逆の傾斜を持つ2本の平行なラインで囲まれた横ばいの値動きをし、その形が旗のような形に見えることからフラッグと呼ばれます。
トレンドが上昇トレンドにあるときはフラッグはいくばくか下を向いた形となり、下降トレンドにあるときはいくばくか上を向いた形となります。
トレンド方向へフラッグを形成するラインをブレイクすることでトレンドの休止は終了します。

チャートパターンフラッグの例

3.ペナント

現在のトレンドに対して、2本のトレンドラインが収束する形で取り囲んだ横ばいの値動きを、三角形のペナント旗のような形に見えることからペナントと呼ばれます。
トレンド方向へペナントを形成するラインをブレイクすることでトレンドの休止は終了します。

チャートパターンペナントの例

4.レクタングル

現在ののトレンドに対して、2本の水平線で囲まれた横ばいの動きを、長方形の形に見えることからレクタングルと呼ばれます。
トレンド方向へレクタングルを形成するラインをブレイクすることでトレンドの休止は終了します。

チャートパターンレクタングルの例

継続型のチャートパターンは、あまりに当たり前といえば当たり前になってきてしまいますが、動き始めたトレンドに乗るコストの良いエントリーポイントを示唆してくれるチャートパターンと言えます。
トレンドの初動を捕まえるのはなかなか難しく、ワンテンポ遅れても、2番、3番のトレンドに乗る上で重要なチャートパターンと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。